発表会の演奏曲紹介その1

フェリーチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。

恒例の発表会まであと20日となりました。

かなり仕上がってきて最後の磨きをかけている生徒さん、まだ5合目あたりでお尻に火がついてほしい生徒さん・・・いろいろです。

本番で悔いなく本領発揮できるように最後まで頑張ってほしいです。

【フェリーチェピアノ教室発表会】

7月19日土曜日 関内ホール:小ホール
12時45分開場  13時開演  入場は自由です。

今年の演奏曲を、一部ではございますがご紹介していこうと思います。

目次

池田奈生子作曲リボン

子供達の為に夢いっぱいのすてきな曲を作曲してくださっている池田奈生子さん。

どの作品も素敵なピアノ曲です。

今回はかわいらしい一年生のお嬢さんのために「リボン」という曲を選びました。

北村智恵作曲 ごきげんワルツ

「ピーターラビットと学ぶ初めてのピアノ教本」というユニークな曲集からの1曲です。

ピーターラビットの絵本と共に、ストーリーに合わせて北村先生が曲を書き下ろしてくださっています。

絵本からのストーリーと絵が引用されて楽譜が書かれているので、この1冊を見ていてとても楽しいのです。

今回選んだのは「ごきげんワルツ」。

2年生の生徒さんが、絵本の世界を素敵な音にして演奏するのを楽しみにしています。

中田喜直作曲 風の即興曲

日本を代表する作曲家のひとり中田喜直さん。

日本の子供達のピアノ教育のために何冊も楽譜を出版されました。

「風の即興曲」はとてもさわやかな音の世界。

これまでの発表会でも選曲してきましたが、曲の雰囲気が今までよりも時代に合ってきたな、と感じます。

小学5年生のピアノ男子くんが「この曲を弾きたい!」と言ってくれたのはうれしかったです。

少々手こずっていますが、きっと本番でさわやかな音の風を表現してくれるでしょう。

フェリーチェピアノ教室の発表会

本日は3曲紹介いたしました。

また次回のブログで続きを書きます。

🎵フェリーチェピアノ教室🎵

お電話でのお問い合わせ:045-584-7166

横浜市鶴見区豊岡町40−2 アミーフラン2階
JR京浜東北線鶴見駅西口改札より徒歩8分
市営バス「三角」停留所より徒歩1分

 

【体験レッスン&お問合せ】

体験レッスンは、1回1000円です。

    レッスンを受けられる方のお名前
    必須

    お申し込みされた方のお名前
    必須

    メールアドレス
    必須

    レッスンを受けられる方のご年齢
    必須

    連絡先(昼間に連絡ができる番号)

    ご質問はこちらにご記入ください

     

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です